ちょうどよい暮らし

一人暮らしの日常などを書いています

今週のお題「お母さん2014」

こんばんは。

すごーく久しぶりに、はてなブログのお題で書きたいと思います。

今日は母の日でしたね。
私は、特に実家に帰ったり、実家に贈り物を送ったりはしませんでした。
次回帰った時には何か渡そうとは思っていますが。。。


さて、うちの母はもうすぐ60歳です。(来年)
若い頃に故郷を出て、都内で仕事をしながら一人暮らしをして、結婚を機に退職。
30歳の時に私を産みました。
私の実家は自営業なので、その手伝いをしながら主婦業もしていて、子供の私から見ても働き者の母親だと思います。

老後はゆっくり過ごしてほしいなぁと思いつつも、
うちの実家は裕福ではないので、両親は一生働かないといけません。
父は60歳を超えていますが、国民年金は65歳から支給のためまだもらえていないのです。
(厚生年金は父の歳だと60歳から支給)

国民年金は厚生年金と比べると貰える金額が安いため、自分の貯金額が多くないと老後の生活ができません。
母は働いていた頃に支払っていたお金は、多少厚生年金で貰えるらしいのですが、その後は国民年金なのでやはりサラリーマンの妻よりも貰えるお金は少ないんだろうなと思います。

よく、実家を継がないの?と聞かれますが、私に自営としてやっていくだけの才覚もないし、父が苦しそうなのを見ているので実家の跡を継ぎたいと思ったことはありません。
こう書くと親不孝の娘と思われるかもしれませんが、両親も別に私に跡を継いでほしい訳ではありません。

本当は子供の私が親の面倒を見なくてはいけないんだろうな、、と思いつつも
母が「気にしなくていい」と言ってくれているのに甘えてしまっています。

友人は父親が去年定年で、退職金で家族全員で海外旅行に行った・・・と言っていて、ちょっとうらやましく思った部分もありましたが(やだやだ、醜い感情ですね)
うちはそんなお金はありませんし、私に家族全員分の旅費を出すほどの稼ぎはありません(;O;)

両親には長生きしてほしいし、お金がないから治療が受けられなかった(病院に行かなかった)という後悔だけはしたくありません。
年金のこととか、県や市から貰えるお金のこととか、知っておくべきことをうちの両親は知らないので、その分私が知識をつけて、両親にアドバイス(?)しなければいけませんね。
(というか、調べるにしても実家にはネットを使える人がいません。両親は携帯も持っていないのです。)


なんか、母の日の話と言いつつも、話が逸れてしまいました。
『母の日』いろいろと考えさせられる日ですね。


では。
応援してくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ