ちょうどよい暮らし

一人暮らしの日常などを書いています

利き脳タイプでお片づけ上手になれるのか?

おはようございます。
2015年1月も半月が経過しました。
早い〜😱
目標、何にも開始していないよ💦💦

捲いていかなきゃ。。


さて、タイトルのお話です。
ちょっと前ですが、自分の片付けられなさを危惧してこんなもの↓をやってみました。
“簡単”利き脳診断!5秒で診断出来ちゃいます♪あなたは左脳派?右脳派? - NAVER まとめ

利き脳片づけ☆自分の脳タイプがわかれば片づけられる! - NAVER まとめ

利き脳チェックです。

チェックしてみた所、私は『右左脳』タイプでした。


以下、リンク先より抜粋。

B:『右左脳タイプ』は、完璧主義が多く、ひとつうまくいかないと、途端にやる気がなくなってしまう極端な面の持ち主だ。このタイプの人は、やりだすと細かいところまでこだわるが、途中で時間がなくなったり、収納グッズが足りなくなったりすると、途端にやる気ゼロに。毎日コツコツと続けるのも苦手で、そのまま際限なく散らかってしまう。


ふむふむ。

上の文章で私に当てはまることは、

①ひとつうまくいかないと、途端にやる気がなくやってしまう

②途中で時間がなくなったり、収納グッズが足りなくなったりすると、途端にやる気ゼロに

③毎日コツコツと続けるのも苦手で、そのまま際限なく散らかってしまう

ほぼじゃないか_| ̄|○

あ、でも『完璧主義』と『やりだすと細かいところまでこだわる』というのは違っています。
適当なので、、、


次に、片付け方のアドバイス。

『まず計画を立ててから作業を始める』ことを心がけよう。片づけ始める前に計画を立て、必要な収納グッズをそろえてから一気にやる。こだわるのは見えるところだけにし、引出しの中などは簡単にすませるとやり通すことができる。ビジュアル重視なので、中身の見えない箱を使うほうがゴチャゴチャした感じは出ない。
出典4種の利き脳別に分類「片づけ脳」トレーニング右左脳編 (女性自身) - Yahoo!ニュース

ふーん。。。


正直、そんなにしっくりは来ませんでした。


でも、その中で一つ『こだわるのは見えるところだけにし、引出しの中などは簡単にすませるとやり通すことができる』というのは納得できるところがあったので、実践してみようと思います。


私、放り込み型の人間(?)なので、『とりあえずこの引き出しを探せばある!!』的なことが多いのです。
理にかなった片付け方だったんだな!
とポジティブに考えてみることにしました。


では。
応援してくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ