ちょうどよい暮らし

一人暮らしの日常などを書いています

新居の悩み 洗濯機ラックと物干し問題②

こんばんは。


この記事はコチラ↓の続きになります。

続きではありますが、内容はそんなに引き継いでいません。


この時↓(リンクばかりですみません)

に書きましたが、8月から住み始めた今の家はベランダが狭く、物干し竿の3分の2は下に室外機があり、長い服(ズボンなど)が干せません。


仕方なく出窓のカーテンレールに引っ掛けていましたが、そうするとカーテンを開けることができません。

しかも、1番大きな窓はカーテンレールが天井ギリギリについているため、ハンガーをかけるスペースもありません。

(写真は使い回しです)


8月は特に雨が多かったので、室内干しできる環境を早急に整える必要がありました。

そこで、先月の楽天買回りの際につっぱり棒と物干しを購入しました。

浴室で使うようにコチラ。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

脱衣所(洗面所)用にコチラ。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

室内用の物干しとしてコチラ。
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

3点投入してみました。


すぐに届いてつっぱり棒を設置しようとして、失敗に気付きました!!

1点目の浴室用に買ったつっぱり棒。
対応サイズは110cm〜190cmで、私は浴槽の真上に設置しようと考えていました。
ところが、、、我が家の浴槽の幅(壁の幅)は104cm。

つっぱり棒の方が長くて設置ができず!!

確認してから買え!!という話ですね。
確認したつもりだったんです( ; ; )


浴槽の真上ではなく、浴槽と洗い場(?)の上に渡るよう設置するのであれば、サイズは可能でしたが、、下手な位置に設置しようとすると、浴室の扉に干渉してしまう。

なんとか設置しようと頑張ってみましたが、不器用すぎるために、浴室への設置は難しくてできませんでした。
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

浴室の壁は滑りやすく、壁に対してまっすぐ設置ができないのです。
これでも、頭で固定したり色々試してみたんです。


浴室で使うことを断念せざるを得ませんでした。


情けない(◞‸◟;)



仕方がないので、2本とも洗面所で使用することになりました。

2本設置後の写真はこちらです。

ダイソーの便座シート貼ってます。笑)

逆光で暗いので、反対側から見たところ。

わかります?
つっぱりが苦手な私は、扉の枠と窓の枠につっぱり棒を乗せています。

これでずり落ちることもなく、安定して使えています!

ちなみに、洗濯物を干しているところ。

雨の日は、洗濯物の間をかき分けながら用を足したりします(汗)
出来るだけトイレの上には干したくないけど、トイレの横に窓があるんですよね。。

そして、脱衣所(兼洗面所兼トイレ)は、窓を開けないと湿度がかなりこもります。

先日、壁に黒カビが発生しているのを発見してしまいました_| ̄|○
すぐに拭いたので、消えましたけど。


洗濯物を干すスペースはできましたが、
次は湿度対策をしないといけません(・_・;

これ欲しい。。。


2回にわたって見ていただき、ありがとうございました。
引っ張った割にたいした内容でなくてすみません(汗)


あ、最後に洗濯機ラックを処分した後の写真です。
上でも少し映っていますが。

では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村