ちょうどよい暮らし

一人暮らしの日常などを書いています

ようやく衣類の回収を依頼しました

こんにちは。
気づいたらもう12月ですよ!
今年もあと1ヶ月かぁ。あっという間だったな。


さて、タイトルの話です。


『古着deワクチン』のキットが届いて1ヶ月以上、
袋に衣類を詰めたまま放置していましたが、
ついにやる気?を出して集荷してもらいました。

かなり大きな袋だったので、
部屋からなくなってかなりスッキリしました。笑

でもさすがに満杯になる程は詰められず、
なんとか6割ほど詰めて送りました。


今回は割と思い切って処分していて、

仕事が変わってから前職よりも着る服が減ったのと、

〇〇の時に着ようと思っていた服とか、
痩せたら着ようと思っていて服とか、
着る機会がない服とか、
メルカリに出品したけど売れ残ってる鞄とか、
年に1,2回思い出した時に着る服とか、

全て思い切って手放しました。

自分で着る分にはいいけれど、
人にお譲りできる状態ではない服は
もちろん処分しましたよ。


クローゼットやタンス(チェスト)の中を出してみて、こんなに洋服って溜まるものなのだな、、
と我がことながらある意味感心してしまいました。


だいぶ減らせたので、この状態をキープして
今後は増やし過ぎないよう、1枚買うなら1枚手放すを意識しようと思います。

今回は思い切れなかったけど、
まだ手放せそうな服があと数枚はありそう。



古着deワクチンは私は宝島社から注文しましたが、他にも取り扱っているサイトがいくつかあるようです。
「宝島チャンネル 古着deワクチン」セット│宝島社の通販 宝島チャンネル

送った衣類は販売されたり、
購入費用はワクチン代になったりするとのこと。


届いた衣類を入れる紙袋にはどうやら30kgまで詰められるようですよ。

入れられるものの種類が結構多かったです。


我が家がエレベーターのないマンションなのもあり、集荷依頼は電話にして、ある程度のサイズと重さのある衣類だということと合わせて事前にお伝えしておきました。

売っても二束三文だっただろうし、
捨てるよりも気持ち的によかったです。

次はないように買い方を改めようと思います。


では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

飲み会の翌日

こんにちは。


今日のお昼ご飯。汗

昨日は前職でお世話になっていた方々と、
かなり久しぶりに飲みに行きました。

去年も誘われていましたが、
職場で飲み会が禁止だったので行けず。

なのでそのメンバーで飲むのは約2年ぶり。

久しぶりにに会って、話して、呑んで、
とても楽しかった!!!

20代前半からの私をずーっと知っている人たち
(みんな元上司や先輩)なので、
気心?も知れていてとても楽でした。

というか、一緒に仕事をしている時よりも
話しやすいというか、いい感じ?に適当になったというか。


ただ、少し飲み過ぎました。
みんな酒豪でつられてしまったんですよね。。

最初はレモンサワーとか飲んでたはずなのに、
『marcieちゃんも日本酒飲みなよ!』とか言われて、言われるままに日本酒を。。
しかもほぼ奢ってもらった。

結果的にどのくらい飲んだんだろう?
ちょっとよくわかりませんが、
水を一緒に飲んでたからか、
翌日の今日、お酒は残っていませんでした。

それよりも昨日は帰宅後にすぐ入浴して布団に入ったら、電気を消す前に寝てしまったようで。
4時頃一度目が覚めた時に電気が付けっぱなしでビックリしました。

電気を消して二度寝して再び起きたのは11時。

いやぁ、、
気ままな独身だからできることですよね。


前職は仕事内容は私に向いていなかったけど、
知り合った人達はみんな良くて、
すごく可愛がってもらったと思います。

仕事が変わってなかなか会えなくなりましたが、
今後もお付き合いしていけたらいいなぁ。



という訳で、
今日は(も)ダラダラして過ごします〜。



では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

日々の勤労に感謝して

こんにちは。

今日のおやつ。

近所のオシャレ珈琲店でホットコーヒーを買ってきて、自宅で牛乳を入れたもの。

このお店、なぜかアイスコーヒー(に自宅で牛乳を入れて飲む)以外のコーヒーがあまり好みの味ではなさそう。
でも、一緒に食べたパウンドケーキはかなり好みなんですよね。

次からは食べ物だけ買うか、(できる気がしない)
アイスコーヒーを買おうと思います。


話変わって。
今日(日付変わって昨日)は勤労感謝の日でしたね。
日々頑張って仕事をしているので、普段の自分の頑張りに感謝?をしながら休みを過ごしています。笑


今日は床に放置していたものをクローゼットにしまったり、
古着deワクチンの集荷を依頼したり(まだ出してなかった)、
家具の配置を少し変えたり、
年末調整を記入したり、
Amazonで買い物したり、
Qoo10のメガ割を徘徊したり、、

なんか色々とやっておりました。

来月ボーナスが出るので、
それを当てこんで?細々と買い物をしています。

買いすぎに注意しなければ。



では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

そろそろ復調の兆し?

こんにちは。

気がついたら季節が終わっていましたが、
今年は金木犀探しをしませんでした。

というのも、職場のすぐ隣に
金木犀の木が何本もあったから。笑

窓を開けると香りが漂ってきて、
花を見つけるよりも先に気がつきました。

来年からも香りが楽しめそうです。



今日は久しぶりに図書館に行って
本を借りてきました。

いつぶりだろうと思って履歴を見てみたら、
どうやら7月を最後に足が遠のいていたもよう。

というのも、
8月頃から体調とメンタルの調子を崩していて
何もやる気が起きなくて、
読書をする気力も湧きませんでした。

暑かったからなのか、仕事が忙しかったからなのかはわかりませんが、本当にこの3ヶ月くらいは辛かった。


最近ようやく復調の兆しが見えてきて、
活動的になれそうな、まだなれなさそうな、そんな感じ。

この間は外出もほとんどせず、
週末は家に引きこもっていましたが、
そろそろどこかに出かけたいなと思ってます。


行きたいところがあるのですが、電車で2時間近くかかるので足踏み中。

外出のリハビリから始めてみようかな。
まずは近場でランチとか、
半日の外出とかから再開してみます。



では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

今週も頑張りました

こんにちは。

今日の夕飯。

お酒のアテのような
不思議なメニューになりましたが、
昼に食べすぎたので調整した結果です。


最近ようやく
野菜が買いやすい値段になってきたので、
嬉しくて買いすぎたので慌てて調理しました。

写真はカブのマスタードソテーと、
キャロットラペ、蒸しブロッコリーです。

まだほうれん草と小松菜と(なぜ葉物を2種類も買ったのか)
ナスとにんじんの残りもあるので、
何か作らねば。。


最近寒くなったので、

ひとり暮らしを始めた頃から使っていた
ブルーノのカーボンヒーターを出してみたら、
異音と異臭がしたため、泣く泣く処分しました。

去年まではこんな音も匂いもしなかったのに。
気に入ったたんだけどなぁ。。


これが似ています。


去年脱衣所で使おうと思って
セラミックヒーターを買っていたので、
今のところはそれで凌いでいますが、
ワット数が大きいので電気代が高くつきそうで怖いです。笑


私は寒いと何もやる気が起きなくなるので、
厚着をして乗り切るみたいなことは無理なんですよね。。


せっかく夏にエアコンを入れ換えてもらったので、
今年の冬はエアコンを使おうかなぁ。


本格的な冬が来る前に、
少し大掃除を進めておきたいな。


では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

アクセサリーの断捨離

こんにちは。

急に寒くなりましたね。
体がついていかないよ〜。


秋の花火を観てきました。(先月半ばの話)

仕事帰りに寄れる場所だったので、
同僚と1時間くらい観てサクッと帰宅。
このぐらいの規模感がすごくよかったな〜。




先日、若い頃に買ったアクセサリーを
いくつか手放してきました。


20代半ばまでの実家暮らしの頃に
アクセサリーにハマったことがあり、
当時いくつも買っていたのです。


実家暮らしでお金に余裕があったし、
今よりも金の価格が安かったので、
10Kや18K、プラチナのアクセサリーを購入できたんですよね。


購入して10年以上経ち、
デザインも若いし、
コロナ禍になってからは
ほとんどアクセサリーをつけなくなり、
今の仕事にはアクセサリーをつけて行かないので、
使用機会がほぼないままでした。

こんなに持っていても仕方がないし、
いま金の価格が高いので、
もしかしたら高く売れるかも・・・?

なんて皮算用が働き、笑
近所の貴金属買取のお店に持ち込んでみました。


ピアス4点、
指輪3点、
ネックレス3点、
(10Kが2点、18Kが8点)
合計10点で買取価格は35,000円でした。


ほとんど楽天で購入したもので、
有名ブランド物ではありません。

それでも購入価格は合計10万円を超えていたので、だいぶ安くはなりましたが、
10年の減価償却を考えたらいいですよね。

1番買取額が高かったのは、
石がついていない金の重さが重いものでした。
購入価格が1番高かったものではなかった。


気になって聞いてみたら、
デザイン関係なく、全て溶かして
金としての価格になるとのこと。

小さな宝石が付いていても、
逆に外す手間がかかってしまうから、
手数料代が引かれてしまうそうです。


ブランド物とかだったらまた違うんだろうけど、
比較的お手頃な価格帯のものだと、
そういうものなんですね。

すごーく小さなダイヤモンドが
付いているネックレスがあったのですが、
ダイヤモンド代はプラスされないんだなぁ、、
と少し悲しい気持ちにはなりました。


しばらくアクセサリーを購入するつもりはないけれど、もしまた買うことがあったら、
シンプルで年齢関係なく
一生使えるものが欲しいなと思いました。


今の生活だと使用機会がなさすぎて、
買っても持ち腐れになりそうですが。



では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

無気力すぎて出来なくなったこと

こんにちは。

近所のスーパーの駅弁大会で買いました。

久しぶりのますの寿司は美味しかったです。


先月の無気力状態が酷くて、

私って、やる気がなくなると
こういうことが出来なくなるんだなー
という発見があったので、

ここに記しておきます。笑


①洗濯物をしまうことができない
 洗濯物を取り込んだあと、ソファーに放置。
 着る時はソファーの上から探して着てた。


②メルカリの発送ができない
 出品物が売れたのに発送しに行けなかった。
 かなり前に出品してたものが売れた。
 (時間がなかったわけではない)


③料理ができない
 仕事から帰宅してもまだ7時過ぎなのに、
 包丁を使いたくなさすぎて。
 簡単な炒め物を一品作るのが精一杯。


④家の片付けができない
 古着deワクチン、まだ送れていません。汗
 最近ようやくユニクロ回収や、
 資源ゴミの回収は出せるようになりました。


⑤週末に外出できない
 週末は近所のスーパーへの買い物以外は行けず、
 2連休だったら1日は終日家にいて
 何もせずダラダラしていました。


⑥日めくりカレンダーがめくれない
 玄関にあって毎日見るはずなのに、
 1ヶ月以上放置してしまった。。


こんな感じでした。

まだ完全復活はしていませんが、徐々に改善中。

ただ、今回の生理が過去一番に重くて、
(生理が始まって20年以上経つけど、初めて鎮痛剤を飲んだ)
そのせいでメンタルやられ中で、また無気力化してます。。


完治?する日は来るのでしょうか。




では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村