こんにちは。
気づいたらもう12月ですよ!
今年もあと1ヶ月かぁ。あっという間だったな。
さて、タイトルの話です。
『古着deワクチン』のキットが届いて1ヶ月以上、
袋に衣類を詰めたまま放置していましたが、
ついにやる気?を出して集荷してもらいました。
かなり大きな袋だったので、
部屋からなくなってかなりスッキリしました。笑
でもさすがに満杯になる程は詰められず、
なんとか6割ほど詰めて送りました。
今回は割と思い切って処分していて、
仕事が変わってから前職よりも着る服が減ったのと、
〇〇の時に着ようと思っていた服とか、
痩せたら着ようと思っていて服とか、
着る機会がない服とか、
メルカリに出品したけど売れ残ってる鞄とか、
年に1,2回思い出した時に着る服とか、
全て思い切って手放しました。
自分で着る分にはいいけれど、
人にお譲りできる状態ではない服は
もちろん処分しましたよ。
クローゼットやタンス(チェスト)の中を出してみて、こんなに洋服って溜まるものなのだな、、
と我がことながらある意味感心してしまいました。
だいぶ減らせたので、この状態をキープして
今後は増やし過ぎないよう、1枚買うなら1枚手放すを意識しようと思います。
今回は思い切れなかったけど、
まだ手放せそうな服があと数枚はありそう。
古着deワクチンは私は宝島社から注文しましたが、他にも取り扱っているサイトがいくつかあるようです。
「宝島チャンネル 古着deワクチン」セット│宝島社の通販 宝島チャンネル
送った衣類は販売されたり、
購入費用はワクチン代になったりするとのこと。
届いた衣類を入れる紙袋にはどうやら30kgまで詰められるようですよ。
入れられるものの種類が結構多かったです。
我が家がエレベーターのないマンションなのもあり、集荷依頼は電話にして、ある程度のサイズと重さのある衣類だということと合わせて事前にお伝えしておきました。
売っても二束三文だっただろうし、
捨てるよりも気持ち的によかったです。
次はないように買い方を改めようと思います。
では。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村