ちょうどよい暮らし

一人暮らしの日常などを書いています

初春花形歌舞伎に行ってきました

おはようございます。



先週末の3連休で『初春花形歌舞伎』を見に行ってきました。


f:id:OND98883:20150114011119j:plain


演目は石川五右衛門です。
出演者には市川海老蔵さんや、中村獅童さんなど、歌舞伎を見たことがなくても知っている方がいらっしゃいましたよ。

また、今回の石川五右衛門は『樹林伸』さんという方が作られたものとのことです。
私は知りませんでしたが、樹林伸さんは『金田一少年の事件簿』や『神の雫』の原作者の方らしいです。(パンフレット情報)

・・・???

あ!!!天樹征丸さんだ!!!
調べてみたら、『天樹征丸』は樹林伸さんの別名でした。
(実家に金田一少年の漫画がありまして💦)



で、話戻って
松竹創業120周年記念の演目らしいです。
初春花形歌舞伎 | 歌舞伎美人(かぶきびと)

初心者の方は、こういった本を指南書に。

かく言う私も初心者です。
一応見に行くのは4回目でしたが、前回見てから数年経過しているので💦💦

駅にもポスターが貼ってありました。

f:id:OND98883:20150112152321j:plain

新橋演舞場

f:id:OND98883:20150112152343j:plain

f:id:OND98883:20150112152355j:plain


新春なので、着物を着ている方も結構いました。
華やかで素敵✨

ほぼ初心者の私は、イヤホンガイドを借りました。イヤホンガイドはあった方がいいです。

伝統芸能と呼ばれるもの?は幾つか見に行ったことがありますが、歌舞伎はハードルがそこまで高くない気がします。

因みに、私が行ったことがある伝統芸能は以下です。
・歌舞伎
・能/狂言
・雅楽
・落語


昔からある話ではなくて、スーパー歌舞伎や今回私が見たもののように、最近作られたものだと、台詞回しもだいたい聞き取れます。

でも何度も書きますが、イヤホンガイドがあった方が、歌舞伎の解説や歴史背景などが聞けておすすめです。

有名な歌舞伎幕。
f:id:OND98883:20150113004533j:plain


まだ公開中なので、内容などは控えますが、歌舞伎らしい何でもありな演目でしたよ。
お値段高いけど、初心者向けではあるかな。


今度は新しくなった歌舞伎座で見たいな。
古い歌舞伎座では1度見たことあります。

f:id:OND98883:20150113004452j:plain
帰りがけに撮りました。


では。
応援してくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ