ちょうどよい暮らし

一人暮らしの日常などを書いています

1年間の光熱費をまとめてみました(電気代編)

こんにちは。7時に寝て、先程起きました。

普段と違う生活をしているので、まだ眠いですが、今寝てしまうと夜眠れなくなる(´Д`|||)~。

本日2本目ですが、電気代について書きたいと思います。

過去のブログで思いつた様に光熱費をアップしたりしたこともありましたが、1年間に使用した光熱費についてまとめています。

 

都内に住んでいるので、東京ガス・東京電力・東京都水道局にお世話になっています。おそらく、一人暮らしの生活でもそんなに高い方ではないと思うのですが。。。

長くなりそうなので、電気代・ガス代・水道代で分けて記事にします。

まずは電気代からです。

■電気代

2012/09  ¥2,030

2012/10  ¥1,962

2012/11  ¥2,110

2012/12  ¥2,242

2013/01  ¥2,486

2013/02  ¥2,227

2013/03  ¥2,073

2013/04  ¥2,165

2013/05  ¥2,000

2013/06  ¥2,379

2013/07  ¥2,925

2013/08  ¥2,488

 

合計  ¥27,087

平均  ¥ 2,257

とりあえず、1年を通して3,000円を超えたことはありませんでした。

1番高いのはやはり冷房を使用した7月。逆に1番安いのは冷房も暖房も必要としない10月でした。

<冬>

できるだけ着込み、電気ひざ掛け同じの上から大きいブランケットを掛けて寒さを凌いでいました。あとは暖かいお茶を飲んだり、湯たんぽを抱いたりしています。

元々、そんなに寒がりではありません。風邪もひきにくい方だと思います。

<夏>

忙しくてあまり自宅に居ませんでした。(深夜帰宅)

(電気代の請求が怖くて)クーラーをつけたまま寝ることができず、寝る1時間前くらいにクーラーをつけ、後は扇風機で過ごしていました。

<年間を通して>

コンセントはスイッチ式のものを使い、使わないものに関してはスイッチを切っています。ブレーカーが用途ごとに分かれているので、クーラーや浴室乾燥機などは普段ブレーカーを落としています。

 

ただ、よく使うルーターや電気ケトル、TV、電子レンジ、ライト等はスイッチ管理をしていません。使うたびにスイッチをONにするのが面倒なので・・・。

あと、我が家は30Wの契約です。

おそらく20Wでも事足りるとは思いますが、大家さんの家が隣なので、W数を下げる工事をするのが気まずいというか・・・。

 

4軒に住人がいて、全ての家の電気メーターが見えますが、私が一番先に入居したにも関わらず、うちがダントツでメーターが低いです。(新築で入居したので、元居た人の分とかは加算されていません)

メインの電気をLEDにしたのも良かったのかも?

 

電気代の節約をしているといっても、キツイと感じたことはないので、今後もこの状態を維持したいと思います。

 

次はガス代編に続きます。

 

応援してくださるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


ブログランキング・にほんブログ村へ